[ 作家 ] は私だけ。親(無職)もきょうだい夫婦(日本を代表する大企業:日立グループの゛SE(システムエンジニア)゛高給取り)も芸術とは無縁です。親族、知人を名のる詐欺に注意!馬油は使わない

親やきょうだいも何か作ってる方(作家)なんですか?と聞かれることがあります...。
[ 誰も作り手では無いです。] 芸術とは無縁の家で突然 私だけが生まれたというかんじです...。
親は、水道蛇口などの゛元研磨業゛。
ごくごく普通の一般家庭(平民)。
SE:システムエンジニア
きょうだいは不器用で裁縫もしなかったし...。
振り返ってみると、ある芸術家に見い出してもらったところから現在まで...。[ 運(命)? ] でしょうか? 自分で考えても不思議...。

そういえば...十数年?前に親が病気で倒れ入院したことが....
私は確か個展の前で制作の大詰の時、連絡があり直ぐ駆けつけました...。 きょうだいも来ました。
大変な状況で...私は、個展の準備より親に付き添う事を選びました。 
しかし、きょうだいは病院には殆ど来なかった....
そして、有給がなくなるし....と言って帰って行きました....
でも、私は残り付き添いました。
その後、親も回復してくれました。[ 感謝 ] です。ただ、その頃の記憶はなくなっていました.
個展の搬入時には何とか落ち着いてくれて、個展は中止せず開催し [ 感謝 ] です。
...

ところが、その数年後に耳を疑うようなことを聞きました....
先に帰った きょうだい が、゛自分が残って付き添い 私はさっさと帰った゛と、゛記憶がなくなっている親に [ 嘘を信じ込ませていたのです.... ]
私は愕然としました....もう生まれた頃から一緒だった゛きょうだい゛とは [ 全く別の人間 ] になってしまっていたようです....

[ ブラックサイドに落ちた.... ] そんな気が....
もう゛きょうだい゛では ないのかもしれません...

きょうだいが結婚する頃 「 遺産相続.... 」という本を持っていた....ビックリだ呆れる....
その本がいつの間にか私の処に置かれていた....どうして自分の本を私の処に置くの?
間違って置いてあったから、とその本を渡すと、それ○○(私)の本でしょ! と嘘を言い出てきた....たしなめて渡すと苦虫を噛み潰したような顔になった佐きょうだい....腹黒い遺産狙い人間
結婚する時に、両親に゛全ての財産?の名義を僕にしてほしい、それが僕が跡を継ぐ条件゛だと、夫になる人が言っていると....
皆ビックリし、もし将来 離婚したら゛全ての財産?を゛元他人゛が持っていってしまう....と....
両親は、人格者だった亡き長義兄夫婦に相談に行き.... 長義兄夫婦は、゛断った方がいい。゛と言ったと....
それ以来、長義兄夫婦のことをよくおもっていなかったよう....
( 長義兄夫婦は、しっかりして頼り甲斐があり、人柄が良く信用出来るご夫婦でした。
長義兄夫婦のご冥福をお祈りしております。)
後に、長義兄妻(長女)がお亡くなりになりました....
お葬式の時、数十年ぶりにお会いした長義兄は年月が経っても゛威厳のある゛お姿でした。
数年ぶりに、借りた電話で聞いた、きょうだいに頼まれた伝言を皆で集まっているところにいた長義兄に伝えました.... (影で私の不幸を喜ぶきょうだいとは、仲が悪すぎて全く連絡も話もしない。したくない!!!!)
゛●●●(きょうだいの名)がよろしく゛って言ってたと...
すると、義長兄の顔が凍りついたのです.... ゛●●●(きょうだいの名)....゛と言って....
予想していた反応と随分違うので、私はちょっと戸惑いました...
それから、2ヶ月程?して長義兄はお亡くなりになりました....
( 長義兄夫婦のご冥福をお祈りしております。)
今でも....あの時の長義兄の凍りついた顔を思い出す時があります....
あれは何だったのだろう...と....

やはり、[ ブラックサイドに落ちた.... ] そんな気が....
もう゛きょうだい゛では ないのかもしれません...

昔、゛銀行のシステム゛の仕事(出張?)に行ってる...と、きょうだいは話していましたが....日立グループの会社、日立電子サービス社様、皆様の大事な財産である口座の集まる [ 銀行 ] の、しかも゛システム゛のお仕事を、こんな [ ブラックサイドに落ちた.... ] 人間に任せて大丈夫なのでしょうか? 
何かあった時に [ 被害にあうのは [ その銀行に口座のある多くの皆様 ]] なのでは ないでしょうか....

゛♪この木なんの木 気になるキ〜♪゛曲と、大きな大きな゛木゛で有名な、日本を代表する大企業の一つ [ 日立グループ ] の会社です。

画像:イメージ

0コメント

  • 1000 / 1000