teacher...?

以前、同じ期間に出店していたD氏。展示販売している内容もスタイルも全て違うのですが、出店に関する様々な事柄の [ 知識 ] がとても豊富で、会場開店前や閉店後などちょっとした時に教えてもらう事ばかり。

それに [ 雑学の知識 ]も豊富で、パソコンやグラフィックソフトにも詳しい様子...。
私はこおいったこともかなり遅れていて、解らないことが多いので、ただただ聞くばかり...。

D氏は英語とフランス語それに日本語がとても堪能。
[ モーリー・ロバートソン氏 ] のようで、D氏は作家ではないですが、[ 先生 ] と呼びたいくらいの方でした。

ただ...D氏は [ アンティークの造詣が無い ]
ようで、卑下するような言葉を使う点は減点ポイントでしょうか...とか
高身長の奥様と一緒にお昼に行ってしまう(出店時).........とか
ただ、以前は2時間だったお昼時間が、1時間になって改善(?)傾向です。
私はもっと短いですが。

D氏の口癖は [  僕は OPEN!  君とは違って。]
正に、私とは対照的な方です。

そう、私はフライバシーは [ 極秘! ]という日本人に多い側の人。
[  プライバシー侵害は一切禁止! 断固対応!]
当然の対応ですけど...。

尚、私は、こちらの品も購入・使用したことは、ありません。

現在、3軒目のご自宅を自分で建設中のD氏。
お家を自分で建てることが出来るなんて、[ 大工さん ] みたいです。
私には とても出来ません。無理です。

画像:イメージ

glass works Sourire

Sourire K 日和 (ガラス工芸)

0コメント

  • 1000 / 1000